top of page
ママさんシェフの料理教室
ランチ付き

「いつもの食材をもっとおいしく!」をテーマに、年間料理教室を開催しています。

家庭にある食材で、今日は何をつくろうかな?
あの食材はないけど、代わりにこれを使えば作れるね!

家庭の母として、料理人として、長年積み重ねてきたママさんシェフの経験と知恵をまなびながらランチも楽しみましょう!

今後の開催予定

2023年3月
3/9(木) 10(金)

​10:30~13:30 募集中​

若鶏のフリカッセ​(クリーム煮)

​2023年2月
2/16(木) 17(金)

​10:30~13:30​ 終了しました。​

​ラザニアなど

2023年 1月

19日(木)・ 20日(金)

​10:30~13:30​​​ 終了しました。

​細切り牛肉のポトフ など

参加費  各回3,500円(ランチ付き)
​定員   10名
ご準備いただくもの​ 
エプロン、三角巾、メモ帳、筆記用具
お申込み方法
​お電話またはフォームよりお申し込みください。
①氏名 ②電話番号 ③住所​ ④参加希望日
をお伝えください。
TEL :0551-26-3880
​終了した料理教室メニュー

2022年
5月 豚肩ロースの香草パン粉焼
6月 タンドリーチキンと夏野菜のスープ
7月 丸ズッキーニのファルシ
9月 かぼちゃようかんなど
​10月 アップルパイなど
11月 グラタンいろいろ
12月 クリスマス・お正月料理

料理教室の様子はこちらから!

講師

花谷 英津子

(はなたに えつこ)

image_6483441 (2).JPG

1954年兵庫県神戸市にて生まれる。1995年1月阪神大震災で被災し、翌年長野県長野市へ移住。一般社団法人日本エスコフィエ協会名誉理事佐田正晴氏による厳しい個人指導のもと、フランス料理を取得。

 

2002年   4月フランス料理 トマテを開店(長野市)

2007年   長野県主催 ジビエ料理コンクール優秀賞受賞。

2011年4月~2013年3月 信濃毎日新聞『ママさんシェフの山里フレンチ』にレシピ掲載。

2018年 山梨県北杜市に移住し、ビストロトマテを始める。

    

​「ママさんシェフの料理教室」は長野より継続して行っており、通算130回を超える。

新型コロナウイルス対策について
 
・講師・スタッフは手洗い・消毒を徹底し、マスクまたはフェイスガードを着用します。
・参加者の方のマスクの着用、調理する場合は手洗いやビニール手袋の着用にご協力ください(手袋はご用意します)。
・会場は換気や清掃を心がけて開催します。
・受付時に検温し、37.5℃以上ある場合や風邪症状のある場合はご参加をお断りする場合があります。
bottom of page