top of page

山とともに

暮らすように旅をする

神が宿る水の山

南アルプス

ここは、麓の山小屋

​とっておきの

   山旅ライフを。

南アルプス北部に位置する山梨県北杜市に

麓の山小屋はあります。

周辺を緑に囲まれ、四季折々そのダイナミックな山容を

私たちに見せつけている南アルプスの名峰・甲斐駒ヶ岳。

五感を研ぎすます旅に最適な時間と空間が

ゆっくりと流れるこの場所は山好きな人たちを

一瞬たりとも飽きさせる事はないでしょう。

時には愛読書一冊片手に

自由気ままな山旅をおすすめいたします。

o48b824fdabbeeb291c8049727c00bd1e_4620693218568543533_200816_7.jpg

「麓」で山を感じる。

目を閉じ、耳を澄まし、自然に触れてください。
麓でも、大自然を存分に感じることが出来ます。
ゆっくりと流れる山旅時間、この上ない心地良さの証。

LINE_ALBUM_e旅ほくと_230518_edited.jpg
enjoy the stay surrounded by mountains
_4091165.JPG
P4270751.JPG

「山」というFieldへ。​

gateway to the mountains

南アルプスの麓で山々に囲まれ、山登りに最適な場所にあります。
山に登るなら、是非泊まっていただきたい。
そんな思いで「麓の山小屋」として、お客様をお迎えしています。

149.jpg
ライチョウ_3x.png
176.jpg

​大地の恵みをいただく。

南アルプス山脈の湧水を使用したお料理。
シェフ自ら育てたこの地の野菜。
山の恵み、土地の恵み。
ここでしか味わえないスキレットフレンチを
お楽しみください。

 

P6081195.JPG
grateful for the blessings of nature
pc.jpg
2019.6_edited.jpg

お客様の声

山小屋と名打ってありますが、施設はとてもおしゃれで清潔。登山だけでなく、観光目的でも充分満足できる。(食事・金額とも) 部屋に冷蔵庫があると良いと思いました。

​50代 男性

想像以上にお部屋、お風呂がきれいで、おもてなしもゆき届いて食事も最高です。是非、再訪したいです。大変お世話になりました。

​40代 女性

GROUP

サイト用南アルプス_2_3x.png

ここは麓の山小屋。
​山の上には七丈小屋、馬の背ヒュッテの
仲間達がいます。

First Ascent

​First Ascent
​花谷 泰広

花谷さん宣材.jpg

南アルプスの山々には、学生時代から足繁く通っていました。
「南アルプス冬期全山縦走」と称して、31日間かけて歩いた冬の南アルプスの情景が今でも忘れられません。

越えても越えても大きな山々が静かに連なり、南アルプスの雄大さを存分に味わうことができた貴重な体験でした。

 

 

あれから25年。
これまでのように登山者としてだけでなく、山小屋の管理運営や環境保全を担う立場として南アルプスが存在するようになりました。この豊かな自然環境から紡ぎ出される様々な恩恵を、多くの方々にお伝えするとともに、次の世代にどうやったらしっかり継承することができるか、真剣に考え、実践する日々を過ごしています。

 

 

雄大な南アルプスの山々は、豊かな森林を育みました。
そして豊かな森林は、豊富な天然水の源となりました。
南アルプスの山々は、古くから麓の人々の暮らしを支え、訪れる登山者を癒やしてきました。

 

 

そんな大自然を肌で感じるリアルな自然体験こそが、人々の感性を研ぎ澄ませてくれます。
皆さまの自然体験がより思い出深いものになるよう、スタッフ一同で工夫をして皆さまをお迎えします。

 

 

 

株式会社ファーストアッセント代表取締役
一般社団法人北杜山守隊代表理事
花谷泰広

bottom of page